<タイトルをクリックしたら記事が見れます>
こんにちはポンズです。今回はタイトル通り今の自分にできること、つまり今の自分がやるべきことをご紹介します。
まず僕を例にしたいと思います。
僕は今、学生で、自律神経失調症です。自律神経失調症はとにかくしんどくて何もできたもんではありません。
そんな中寝た状態でもできるブログを見つけて今やっています。
すごく簡単にまとめましたが僕は、今の自分にしかできないことを見つけることができたので、毎日充実した気分です。
この経験をもとに、僕はこう思いました。
『どんな状況でも、やるべきこと、または今の自分にしかできないことは見つかる。』ということです。
さっそく本題に入りましょう。
#1 好きなことを見つける
これは簡単なことではありません。そこで好きなことを見つける必勝法を見つけました。
1、これやりたいと思ったことは即メモ
2、嫌いなことを見つける
⬆️この理由は、嫌いなことは好きなことの正反対にあるものなので、嫌いなことを見つけると好きなのとが見えてくるということがあります。それプラス、嫌いなことは脳に残りやすいので出てきやすいと思います。
3、気があう友達に相談する。
⬆️意外と身近なことに落ちていたりするので、それを考えて身近なものに気を配ってみることも大事。
これを僕の例に当てはめてみると、僕は昔からネットに興味があり、それでこの状況にできることはそれぐらいだと判断し、ブログを始めてみました。
⬆️の番号に当てはめると、①ですかね。

つーぎ😔
#2 状況を理解する
状況を理解するということは、簡単なことかつ、重要なことです。僕の場合だと、自分の限界を知るということでした。
いくらやりたいこと(好きなこと)を見つけても、体が追いついていなかったらできません。そのために自分の状況を理解することが大事なのです。これだったらできるななどと見つけることが大事。
僕の例に当てはめると、自分のペース、また寝てできるブログを選んだということです。
今回はこの辺で終わりたいと思います。
今日の一言
闘病は理解してくれれば力になる。理解することがとにかく大事。
ご視聴ありがとうございました。次回もまた見にきてくださいね。
ツイッターもやってます。ちょっと得するブログで出てきます。
バイバイ
